秋田県 田沢湖温泉
秋田県の田沢湖温泉は、東京から新幹線に乗りJR田沢湖駅で下車し、さらにバスで約30分のところにあります。
夏は都会と違い非常に涼しく過ごしやすく、海とは違う清涼感があります。
秋の紅葉は、感動ものです。
冬には、近くにある田沢湖高原アッスルスキー場からたくさんのスキーヤーが田沢湖温泉を訪れています。
山間にある田沢湖温泉は、自然に恵まれており、疲れた身体や心を癒してくれます。
田沢湖の源泉は、温度の低いものです。
ですから、よく知られているマグマ溜まりで沸騰して湧き出てくる源泉とは少し異なります。
源泉水が低温なことから自噴が弱く、なかなか地上まで上がってきませんから、ポンプで圧縮を行い自噴を補助しているということです。
田沢湖温泉は、このように源泉自体が低温ですから、それをそのまま暖めますと入浴ができ、水を足して冷やす必要が無く、人間が入浴可能な温度まで下げる必要がありません。
つまりは、源泉100%のまま入浴できるということです。
入浴直後、身体は非常にツルツルします。
身体がポカポカになり、しかもお肌はスベスベするという特徴があり、とても女性のお肌に優しいお湯となっています。
慢性的な神経痛、筋肉痛、また関節痛などに良く効くということです。
田沢湖温泉にあるホテルは大型で豪華なホテルが多いようですが、有名なところでは、ハイランドホテル山荘、駒が岳観光ホテル、ホテルタザワ、そしてプラザホテル山麓荘などがあります。
田沢湖温泉は、駒ケ岳から広がる温泉です。
お湯の色は、乳白色のものや透明なものがあって、泉質は単純硫黄泉で、リウマチや動脈硬化、高血圧、あるいは糖尿病に効能があるとされています。
田沢湖温泉には、ペンションや小さな温泉宿も点在し、宿の規模が小さくても温泉はちゃんと完備されていますから、十分に温泉を堪能できます。
小さな温泉宿やペンションだからこそ、地元の人と触れ合うこともできたり、気軽に打ち解けあうことができますから、人気があるということです。

全国温泉旅館ナビのおすすめ旅館一覧はこちら。
- 添沢温泉雲泉閣山の家 愛知県北設楽郡設楽町田口字添沢14 電話0536-62-0520
- 有馬温泉・元湯龍泉閣 兵庫県神戸市北区有馬町1663 電話078-904-0901
- 水月 福井県小浜市阿納12−34 電話0770-54-3457
- 旅館山林閣 熊本県阿蘇郡小国町大字北里1435−1 電話0967-46-4439
- 山本館 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾351 電話0578-89-2504
- ゆのごう美春閣 岡山県美作市中山1144 電話0868-72-8111
- 湯田中温泉一茶のこみち美湯の宿 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2951−1 電話0269-33-4126
- やぶさめ館 鹿児島県肝属郡肝付町新富5590−35 電話0994-31-5199
今日のお勧め記事 ⇒ 北海道 登別温泉
登別温泉は、北海道胆振支庁管内登別市にある温泉です。江戸時代からその存在は知られており、明治時代に温泉宿が建てられてからは、保養地、観光地となっています。地獄谷は、学問的に言いますと爆裂火口の跡になります。 登別温泉最大の源泉エリアで、直径約450mのエリアに15ほどの源泉の穴が密集しています。11の泉質で、毎分3000リットルほどが湧き出しています。温泉天国である北海道の中でも、特に人気の温泉地は登別温泉でしょう。 その一番の魅力は、温泉のデパートと称されるほどの湯質の豊
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。