南郷温泉共林荘
「金峰山神社」麓よりこんこん沸き出ずる夢の温泉でリフレッシュ
当温泉は、泉質の異なる三つの源泉が湧き出ており、
泉温は46度。それぞれ独自の効果があります。
湯沸かし無しの天然温泉です。
南郷温泉共林荘:DATA | |
住所 | 〒019-1105 秋田県横手市山内南郷字大払川139-1 |
電話 | 0182-53-2800 |
FAX | 0182-53-2801 |
URL | http://www.kyorinso.co.jp/ |
営業 | |
駐車場 | 有 |
業種 | 温泉旅館 |
アクセス | (最寄駅) ○JR北上線・相野々駅車で15分 (バス) ○南郷温泉前停留所・徒歩1分 (車) ○秋田自動車道:湯田ICからR107経由で13分 ○秋田自動車道:横手ICからR107経由で20分 (その他) 花巻空港より車で60分/秋田空港より車で90分 |
お役立ち情報 |
南郷温泉共林荘の地図
南郷温泉共林荘の詳細をご紹介!
◆共林荘 薬草園
2つの豊かな泉質を持つ温泉が当館の自慢です。
特に本館元湯は、1つは色変わりする温泉で特にアトピー性皮膚炎によいと評判です。
肌に良いことから美人の湯とも言われております。
疲労回復、やけど、慢性皮膚炎、筋肉痛、関節痛、五十肩、病後の回復等に効果的です。
ご宿泊の方々には、長期滞在ほどお得な湯治パックもご用意致しております。
お食事は、当館に隣接する薬草園で栽培した採れたての甘草、アマドコロ、行者ニンニク等の
薬草でおもてなし致しております。
また、日帰り宴会コースは4000円~。
温泉のみのご利用もお気軽にどうぞ。
奥羽の四季の声を聞きながら日常の喧噪を離れ、ゆっくりとおくつろぎ下さい。
■客室数:和室 29室
■宿泊料金(お一人様料金)
1泊2食付き 8000円~
■湯治料金(お一人様料金)
1泊3食付 6500円~(※3泊以上連泊の方に限ります)
■送迎可
◆広大な薬草園をのんびり散策、森林浴で身心をリフレッシュ!
薬草は自然の恵みをいっぱい受けた植物。
自然豊かな山や野原、田んぼの畦道などでたくましく生息します。
今、薬草植物の自然治癒力に目が向けられています。
それは、医薬品と違って自然そのもの。
だから、正しく使いこなす知恵とテクニックさえあれば、やさしく体を治してくれるのが薬草です。

全国温泉旅館ナビのおすすめ旅館一覧はこちら。
- 梅の湯 長野県松本市浅間温泉3丁目4−16 電話0263-46-0345
- リバーサイドホテル 奈良県五條市新町2丁目1−33 電話0747-25-1555
- 駒の湯 長野県木曽郡木曽町福島伊谷47−2 電話0264-23-2288
- 広田鉱泉中山館 新潟県柏崎市大字大広田707 電話0257-25-3582
- 小松屋旅館 新潟県新潟市西蒲区岩室温泉681 電話0256-82-2021
- アソベの森いわき荘 青森県弘前市大字百沢字寺沢28−29 電話0172-83-2215
- 雄琴荘 滋賀県大津市雄琴6丁目1−24 電話077-578-1390
- もみの木荘 長野県諏訪郡原村中央高原保健休養地17217−1729 電話0266-74-2311
今日のお勧め記事 ⇒ 北海道 川湯温泉
川湯温泉は、北海道釧路支庁管内川上郡弟子屈町に湧き出ている温泉です。川湯の名は、アイヌ語のセセキ(熱い)ペツ(川)を意訳したものとされています。温泉街の中をアトサヌプリから高温の温泉川が流れています。湯量が豊富なこと、そして源泉の酸性度が高いことから温泉街のお湯はすべてかけ流しとなっています。東に摩周湖、また西に屈斜路湖と二つの湖に囲まれた温泉郷です。中心となる泉質は硫黄泉ですが、良質な硫黄泉で人気の草津温泉にも劣らない湯質を誇っています。 硫黄の香りに包まれる温泉街には、
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。