トップ 全国温泉旅館ナビについて お問い合わせ 有料掲載について サイトマップ

全国温泉旅館ナビ宮城県 > 旅館ゆさ

旅館ゆさ

旅館ゆさ

米や野菜も自家製の手作り料理でおもてなしの家庭的な宿

当館は、自然豊かな「こけしといで湯の里」鳴子温泉郷の玄関口「川渡温泉」にあり、スキーやハイキング、名所旧跡めぐりや休日を保養、休養のためにのんびりと過ごすのに最適な温泉地です。また神経痛、リウマチによく効くと言われ、かつては「脚気可波多比」の名でしたしまれていた温泉場です。

旅館ゆさ:DATA
住所〒989-6711
宮城県大崎市鳴子温泉字新町下52-1
電話0229-84-7676
FAX0229-84-7678
URLhttp://www.ryokan-yusa.com
営業
駐車場25台 
業種温泉旅館、観光旅館、旅館
アクセス(最寄駅)
○陸羽東線・川渡温泉駅徒歩15分
○JR線・古川駅車で約40分
(車)
○東北自動車道:古川ICから国道47号線を鳴子方面へ約30分
お役立ち情報【貸切露天風呂「瞑想の湯」完成!!】
 庭園の中に宿泊者専用の貸切露天風呂が完成しました!
 貸切のわりには広めの空間で建ててみましたので、ちょっと贅沢にプライベートな時間が
 過ごせると思います。
 宿泊者専用で40分の貸切制です。
 広さは親子4人が使えるぐらいとイメージしたのでカップルならかなりゆとりがあります。
[ご利用時間]
 AM7:00~AM10:00/PM3:00~PM11:00

旅館ゆさの地図

宮城県大崎市鳴子温泉字新町下52-1

旅館ゆさの詳細をご紹介!

『こけしといで湯の里』 鳴子温泉郷/川渡温泉

手作り料理とあたたかいおもてなし・・・。
たまには温泉につかりながらのんびりした時間を過ごしませんか?

★大好評!当館自慢の手作り料理
 お米も野菜も自家栽培。
 漬物、梅干もおばあちゃんゆずりの自家製です
 旬の素材をふんだんに使い、手間と愛情のこもったお料理をご賞味下さい。

★温泉
○泉質
 単純温泉・緩和性低張温泉
○効能
 神経痛・リウマチ・五十肩・運動麻痺・冷え性・病後回復期・疲労回復など
 赤みがかった温泉は、良く温まりツルツルしてお肌に良いと特に女性に大好評です。

★詳しくは、ホームページをご覧下さい。

【宿泊基本料金】(税込)[2名1室利用の平日料金]
 ◆旧館(バス、トイレ無)/◇新館(トイレ、洗面所付)
 1泊2食付 ◆8400円~10500円/◇9450円~12600円
 1泊夕食付 ◆7560円/◇8610円
 1泊朝食付 ◆5880円/◇6930円
 素泊まり ◆5040円/◇6090円

◎団体やグループ以外は、基本的に夕食は部屋食、朝食は朝食会場となります。
 (お体の不自由な方は、朝食の部屋出しも相談可)
◎浴衣、タオル、バスタオル、歯ブラシ、リンス&シャンプー、ボディソープ
 ドライヤー(貸出)、髭剃り(有料)
◎誠に申し訳ありませんが、クレジットカード等は取り扱っておりませんので、現金払いにてお願いします。

※ビジネスや3泊以上の場合は、2食付で7350円のプランもありますので、ご相談下さい。
※休前日は、1050円増しとなります。また、お1人様1泊につき、入湯税150円が加算されます。
※その他、特定日やプランなど料金の変動することもありますので、詳しくはお電話でご確認下さい。

【休憩料金】
◎団体以外は、個室利用の休憩のみとなります。(AM11:00~PM3:00(相談可))
◎1室(3名まで)4200円、4名以上は1人につき1050円プラス(税込)
※1人につき、入湯税70円が加算されます。

【入浴のみ】
 大人 400円/子供 300円(AM10:00~PM8:30)
※休憩室はありません。

全国温泉旅館ナビのおすすめ旅館一覧はこちら。

    • セレブの森 長野県安曇野市穂高有明7327−67 電話0263-83-4558
    • おにやまホテル 大分県別府市大字鉄輪335−1 電話0977-66-1121
    • 静山荘 岩手県和賀郡西和賀町巣郷63地割159−13 電話0197-82-3120
    • 常磐うぐいす谷温泉 茨城県北茨城市磯原町磯原2275 電話0293-42-2288
    • 野地温泉ホテル 福島県福島市土湯温泉町字野地1 電話0242-64-3031
    • 後楽旅館 島根県大田市温泉津町温泉津ロ205−1 電話0855-65-2023
    • くらま温泉 京都府京都市左京区鞍馬本町520 電話075-741-2131
    • 松屋 山形県最上郡大蔵村大字南山498 電話0233-76-2041

今日のお勧め記事 ⇒ 兵庫県 有馬温泉

有馬は、日本最古の温泉です。 有馬温泉は、環境省の指針により療養泉として指定している9つの主成分、つまり単純性温泉、二酸化炭素泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉、硫酸塩泉、含鉄泉、硫黄泉、酸性泉、放射能泉のうち、硫黄泉と酸性泉を除く7つもの成分が含まれており、世界的にも珍しい多くの成分が混合した温泉ということです。 日本三名泉(有馬、草津、下呂)と日本三古泉(有馬、白浜、道後)の両方に名を連ねているのが、大阪の奥座敷とも称される有馬温泉です。 有馬温泉の歴史は古く、神代の昔、大己貴

全国温泉旅館ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。