パレス松風
小高い松林に囲まれた風爽やかな公共の宿
山から湧き出た温泉と、山の幸、川の幸を
どうぞご堪能下さい。
テニスコート・ゴルフ場・スカイサイクル・ローラーすべり台等
野外施設も充実しています。
新鮮な空気もまたご馳走です。
パレス松風:DATA | |
住所 | 〒992-0821 山形県西置賜郡白鷹町大字十王5687-8 |
電話 | 0238-85-1001 |
FAX | 0238-85-1005 |
URL | http://www.shirataka.or.jp |
営業 | |
駐車場 | 有 |
業種 | 温泉旅館、結婚式場 |
アクセス | (最寄駅) ○フラワー長井線・荒砥駅車で10分 (車) ○山形自動車道:山形蔵王ICから40分 (その他) 目印・ふるさと森林公園 |
お役立ち情報 |
パレス松風の地図
パレス松風の詳細をご紹介!
山から湧き出た温泉と山の幸、川の幸をどうぞご堪能下さい。
新鮮な空気もまたご馳走です。
■客室数:22室
■チェックイン 16:00/チェックアウト 10:00
≪宿泊料金≫(税・サービス料込み/タオル・浴衣・ブナ林水付き)
■お一人様 1泊2食付き
○洋室 9500円~
○和室 9200円~
■お一人様
○素泊まり 5000円~
※休前日・祝日前日お泊りの方は、お一人様1000円増しになります。
※1部屋お一人様ご利用の場合、ルームチャージ1000円増しになります。
※夕食の増料理は500円単位でお願い致します。
≪温泉≫
■源泉地名:鷹野湯温泉
■源泉名:こぶし源泉
■泉質:硫酸塩泉
■旧泉質名:含食塩芒硝泉
■効能:動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
【入浴時間】
10:00~21:00(20:00で受付終了)
【入湯料金】
大人(中学生以上) 300円
小人(小学生) 150円
≪館内のご案内≫
■会議室 3室
■宴会場 8室
■多目的ホール(コンベンションホール) 1室
【料金】
会議室(半日) 2000円~(税、サービス料込み)
※各宴会場、ホール等の料金についてはお問合せ下さい。
★白鷹町ふるさと森林公園
パレス松風の敷地内には、『ふるさと森林公園』があり、各種屋外施設を利用することができます。
- 次のページへ:横手市平鹿ときめき交流センターゆっぷる
- 前のページへ:国民宿舎あわび山荘

全国温泉旅館ナビのおすすめ旅館一覧はこちら。
- みどりや旅館 山形県最上郡最上町大字富澤847 電話0233-45-2231
- 豊国館 群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣万座温泉2401 電話0279-97-2525
- 大阪屋旅館 群馬県吾妻郡草津町大字草津356 電話0279-88-2411
- 足摺国際ホテル 高知県土佐清水市足摺岬662 電話0880-88-0201
- まつや千千 福井県あわら市舟津31−24 電話0776-77-2560
- ひいらぎ山荘 新潟県南魚沼市小栗山2146 電話025-773-6279
- 旅館竹楽亭 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陰3208−1 電話0967-67-1212
- 温泉旅館丸茂 鳥取県鳥取市永楽温泉町458 電話0857-23-1311
今日のお勧め記事 ⇒ 大分県 由布院・湯平温泉
湯平温泉は、大分県由布市湯布院町湯平にある温泉です。 その歴史は、隣接する由布院温泉よりも古く、言い伝えによりますと、鎌倉時代に始まるとされ、史料でも室町時代には存在していたことが確認されています。 昭和の町村大合併で旧由布院町と合併して旧湯布院町となる以前は、療養型温泉として知られ、戦前は別府温泉に次ぐ、九州で第2位の入湯客を誇る温泉地として名を馳せていました。 現在のような温泉街の骨格が出来上がったのは江戸後期で、今から約300年前に工藤三助という人が現在の石畳を作った
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。