湯西川館
天然三源泉を擁する自慢の名湯
☆日光国立公園湯西川温泉
天然三源泉を擁する自慢の名湯
伝統の平家を忍ばせる史跡
大自然に囲まれた静かな環境
☆湯西川温泉ならではの味覚を心ゆくまでお楽しみ下さい
湯西川館:DATA | |
住所 | 〒321-2601 栃木県日光市湯西川783-2 |
電話 | 0288-98-0316 |
FAX | 0288-98-0318 |
URL | http://yunishikawa.liftfa.com/ |
営業 | |
駐車場 | 駐車料金 無料 |
業種 | 温泉旅館 |
アクセス | (最寄駅) ○会津鬼怒川線・湯西川温泉駅バス乗車 (バス) ○湯西川温泉終点停留所・徒歩0分 (車) ○東北道宇都宮IC~日光宇都宮道路から70分 (その他) 今市ICより国道121号線から五十里湖を経て30分 |
お役立ち情報 | 平家落人伝説で知られる湯西川温泉 湯西川の渓流や山並みが一望できます 客室からの眺望は抜群です。ゆったりお寛ぎ下さい 熊鍋、鹿の刺身、サンショウ魚のから揚げ、イワナ、ヤマメの姿焼き 近隣の山で採取した山菜は格別のおいしさです。 湯西川温泉ならではの味覚を心ゆくまでお楽しみください。 |
湯西川館の地図
湯西川館の詳細をご紹介!
平家落人伝説で知られる湯西川温泉の中心地のほぼ近い高台に位置し、湯西川の渓流や山並みが一望できます。三源泉すべてが天然温泉で、温泉たまごもできる高温アルカリ泉・硫黄泉の良質源泉は、各種疾患にも効能があり、身も心もあたためてくれます。
お料理は熊鍋・鹿の刺身・サンショウ魚のから揚げ・川魚(イワナ・ヤマメ)の姿焼き、骨酒など普段では味わえないオリジナル料理もご用意しております。
詳細はホームページをご覧ください。
■送迎可
■休業日:無休 8月17日、18日
- 次のページへ:ビジネスホテルうえの
- 前のページへ:福島館

全国温泉旅館ナビのおすすめ旅館一覧はこちら。
- すかっとランド九頭竜 福井県福井市天菅生町3−10 電話0776-59-1188
- 嬉野観光ホテル大正屋 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2276−1 電話0954-42-1170
- ロッジコクハ 新潟県妙高市大字関川池の平2433−2 電話0255-86-2259
- 悠峯 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯508 電話0578-89-2345
- 雲峰荘 山梨県甲州市塩山上萩原2715−23 電話0553-32-3818
- ホテル平安 山梨県笛吹市石和町川中島538 電話055-263-5811
- 富士屋 新潟県新潟市西蒲区岩室温泉693 電話0256-82-4151
- 花水館 福島県南会津郡下郷町大字湯野上字寄上乙1359 電話0241-68-2512
今日のお勧め記事 ⇒ 鳥取県 三朝温泉(みささおんせん)
三朝温泉(みささおんせん)は、鳥取県東伯郡三朝町にある温泉です。 徳川の両岸に旅館が立ち並んでいます。 温泉街は、三朝橋周辺に広がっていて、伝統的な和風旅館が多くなっています。 河原風呂と公衆浴場菩薩の湯は、三朝橋のたもとにあります。 石畳の温泉本通りには、こじんまりした旅館、飲食店、古美術店、スナック、お土産物屋、そして射的場などが並んでおり、情緒溢れる温泉街が形成されています。 元湯の株湯は、温泉街を少し離れた静かな住宅街の中にあり地元住民の利用が多くなっています。 三
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。