やまきぼし旅館
露天風呂「崖湯(がけゆ)」3キロ先までの眺望が楽しめます!
気取らず、田舎のふる里に帰った気分になる、家庭的な天然温泉宿です。当館露天風呂「崖湯(がけゆ)」は、約3km先までの眺望が楽しめ、四季折々のその風景にお客様がたいへん喜ばれます。その湯に入湯した温泉王嵐山光三郎氏が絶賛し、自ら命名しました。お食事は地元田舎料理に洋食やそばがつくオリジナル料理です。
やまきぼし旅館:DATA | |
住所 | 〒377-1302 群馬県吾妻郡長野原町大字川原湯301 |
電話 | 0279-83-2011 |
FAX | 0279-83-2013 |
URL | |
営業 | チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00 |
駐車場 | 50台 |
業種 | 温泉旅館、旅館 |
アクセス | (最寄駅) ○JR吾妻線・川原湯温泉駅徒歩15分 (車) ○関越道渋川伊香保ICから60分 (その他) 無料送迎バスあり(川原湯温泉駅まで) |
お役立ち情報 | 洋食とそば、栗入り赤飯は代々メインとして提供して来たオリジナル料理ですが、 他の料理も出来合い物を一切使わず群馬の田舎料理を提供。お部屋からの眺めもGOODです。 |
やまきぼし旅館の地図
やまきぼし旅館の詳細をご紹介!
■料金/10,000~15,000円
休前日設定:無
子供料金:12歳まで70%
■料理/洋食の他地元田舎料理等
夕食にビーフシチューやグラタンを昔からお出ししている。そばも必ず。朝食には栗入り赤飯を。
朝、夕食場所:部屋、広間
■風呂/内湯2(男1・女1)、露天1(時間交替制)利用時間:24時間
温泉名:川原湯温泉
日帰り入浴:不可
■泉質/含塩石膏硫化水素泉
■効能/消化器病、神経痛、リューマチ、筋肉痛、婦人病、冷え性、肩こり、関節痛、腰痛、疲労回復、健康増進
■入浴のみ/不可
■建物/5階建(和12室)
■設備/土産店、無料送迎バス(川原湯温泉駅まで)

全国温泉旅館ナビのおすすめ旅館一覧はこちら。
- すかっとランド九頭竜 福井県福井市天菅生町3−10 電話0776-59-1188
- 嬉野観光ホテル大正屋 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2276−1 電話0954-42-1170
- ロッジコクハ 新潟県妙高市大字関川池の平2433−2 電話0255-86-2259
- 悠峯 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯508 電話0578-89-2345
- 雲峰荘 山梨県甲州市塩山上萩原2715−23 電話0553-32-3818
- ホテル平安 山梨県笛吹市石和町川中島538 電話055-263-5811
- 富士屋 新潟県新潟市西蒲区岩室温泉693 電話0256-82-4151
- 花水館 福島県南会津郡下郷町大字湯野上字寄上乙1359 電話0241-68-2512
今日のお勧め記事 ⇒ 群馬県 草津温泉
草津温泉は、群馬県吾妻郡草津町にある温泉のことです。 林羅山の日本三名泉に数えられています。 江戸時代の温泉番付では、当時の最高位である東大関にランクされ、名実ともに日本を代表する名泉の一つです。 北西部には、草津白根山、本白根山、逢の峰がそびえています。 草津と言いますとやはり温泉です。 自然湧出量が毎分32300リットルと日本一を誇っています。 酸性度もph2.1と強酸です。 入浴の際、身体に傷などがありますと激しく沁みることでしょう。 眼に入りますととても開けていられ
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。