トップ 全国温泉旅館ナビについて お問い合わせ 有料掲載について サイトマップ

全国温泉旅館ナビ新潟県 > 龍言

龍言

龍言

越後の庄屋や豪農の館を移築した建物は荘厳で静寂そのもの

史跡・坂戸山の内懐に抱かれた建物は、近郷の庄屋家敷や豪農家敷を移築したもので、今から230年~250年程前の文化文政時代に建てられたものです。 裏庭園にある、約4000坪の池と庭園からは、四季折々の風情が楽しめます。又、その奥に位置する露天風呂も好評です。

龍言:DATA
住所〒949-6611
新潟県南魚沼市坂戸79
電話025-772-3470
FAX025-772-2124
URLhttp://www.ryugon.co.jp
営業
駐車場50台 駐車料金 無料
業種温泉旅館、結婚式場、ホテル、旅館
アクセス(最寄駅)
○ほくほく線・六日町駅徒歩20分
○上越線・六日町駅徒歩20分
(車)
○六日町インターから12分
○六日町駅から5分
(その他)
*最寄の六日町駅まで送迎いたします
お役立ち情報■越後の庄屋や豪農の館を移築した建物は荘厳で静寂そのもの■
大小2つの貸切風呂を含め6つの露天風呂が自慢の宿。約4000坪の大庭園には様々な小動物も見られます。季節によって色々な山の幸をふんだんに取り入れた料理でおもてなし致しております。

龍言の地図

新潟県南魚沼市坂戸79

龍言の詳細をご紹介!

龍言のある南魚沼市は新潟県の入口にあるので首都圏からのアクセスは抜群です!
周りは自然に囲まれて四季折々の情緒が楽しめます。
総敷地面積約16000坪にわずか33室、しかもそのいずれも木造平屋建てと非常にゆったりとした造りとなっておりますので静かなひとときをお過ごしいただけます。

■約4000坪の大庭園では四季折々の自然が身近に感じられ、様々な小動物達が顔を覗かせます。
 又、遊歩道もありますので湯上りにお散歩なども楽しめます。

■龍言自慢の露天風呂は大小2つの貸切風呂を含めて6箇所あり、
 特に庭園露天風呂は目の前に広々とした杉木立が見られ、非常に開放感あふれる造りとなっております。
 又、冬には雪見のお風呂が楽しめます。

■夕食のお献立のうち、メインメニューの1つは川魚炭火の立焼きです。
 実際に目の前で焼いているところをご覧になれます。
 夕食のお時間には館内にえもいわれぬ良い匂いがたちこめて一層食欲がそそられます。
 もちろん焼きたてをお出しいたしております。
 ここ南魚沼市は魚沼産コシヒカリの中心地に位置しており、ご飯はもちろんお酒も美味しい物を取り揃えております。
 お食事は、お部屋にてお出ししております。但し4名様以上は個室のお食事処となります。

■龍言の結婚式
 30名様より~160名様まで
 あらゆるお客様のご要望にお応え出来る挙式スタイル(神前式・人前式)
 一日一組ゆとりの結婚式。
 結婚式にご出席の方のご宿泊料20%割引。

■ホテル館内ご案内
◇ 御食事処 安穏亭 11:00~14:00 天保年間の庄屋の館を移築した情緒ある建物
◇ 居酒屋 安穏亭 17:30~23:00 地酒50種類他
◇ カラオケハウス いずみ 17:30~23:00 大正ロマン調の雰囲気 35席
◇ 陶房 椿 地元の陶芸グループ「陶友会」メンバーが初心者の皆様に懇切丁寧に指導いたします。
◇ 茶室 明珠庵 森閑とした坂戸山の麓に面した茶室
◇ 催物会場 三の蔵 1階25名様 2階25名様
◇ 宴会場 144畳舞台付(160名様)、60畳(60名様)、20畳(20名様)

※ビデオデッキ・ズボンプレッサーは貸し出しします。
※インターネット使用可能なお部屋もございます。

全国温泉旅館ナビのおすすめ旅館一覧はこちら。

    • セレブの森 長野県安曇野市穂高有明7327−67 電話0263-83-4558
    • おにやまホテル 大分県別府市大字鉄輪335−1 電話0977-66-1121
    • 静山荘 岩手県和賀郡西和賀町巣郷63地割159−13 電話0197-82-3120
    • 常磐うぐいす谷温泉 茨城県北茨城市磯原町磯原2275 電話0293-42-2288
    • 野地温泉ホテル 福島県福島市土湯温泉町字野地1 電話0242-64-3031
    • 後楽旅館 島根県大田市温泉津町温泉津ロ205−1 電話0855-65-2023
    • くらま温泉 京都府京都市左京区鞍馬本町520 電話075-741-2131
    • 松屋 山形県最上郡大蔵村大字南山498 電話0233-76-2041

今日のお勧め記事 ⇒ 岐阜県 下呂温泉

下呂温泉は、岐阜県下呂市にある温泉です。 林羅山が有馬温泉、草津温泉とともに、日本三名泉に数えたことから、日本三名泉と称されています。 延喜年間から天暦年間の頃に現在の温泉地から離れた場所である、湯が峰の山頂付近に温泉が湧出したのが始まりとされています。 益田川の川原に立つ何本もの塔がありますが、これが下呂温泉の源泉です。 街の中央にかかっているいで湯大橋のすぐ下の川原には、石で囲った噴泉地、つまり自然の野天風呂があります。 もちろん、入場無料となっています。 周囲からは、

全国温泉旅館ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。