トップ 全国温泉旅館ナビについて お問い合わせ 有料掲載について サイトマップ

全国温泉旅館ナビ香川県 > 喜代美山荘花樹海

喜代美山荘花樹海

喜代美山荘花樹海

街なかにありながら自然の鼓動を感じることができる「花樹海」

地上約80m、峰山緑地公園の東側に位置し、樹木と草花に囲まれて「花の宿」とも呼ばれています。
刻一刻と移りゆく瀬戸内海、源平の古戦場屋島、高松市街の情景を全てのお部屋からお楽しみ頂けます。

喜代美山荘花樹海:DATA
住所〒760-0004
香川県高松市西宝町3丁目5-10
電話087-861-5580
FAX087-834-9912
URLhttp://www.hanajyukai.jp
営業
駐車場100台 駐車料金 無料
業種温泉旅館、割ぽう旅館、観光旅館、結婚式場、旅館
アクセス(最寄駅)
○JR高松駅・花樹海までお車で約10分
(車)
○高松中央インターから花樹海までお車で約20分
○高松西・檀紙インターから花樹海までお車で約15分
(その他)
○高松空港から花樹海までお車で約40分
お役立ち情報★露天風呂付き客室誕生
花樹海のお部屋は全てが特等席。刻一刻と移りゆく情景をお楽しみ下さい。

喜代美山荘花樹海の地図

香川県高松市西宝町3丁目5-10

喜代美山荘花樹海の詳細をご紹介!

●花樹海温泉『海と昴の湯』
平成10年に湧き出たばかりの新たな温泉を楽しんでいただこうと、満天の星空を仰ぎ、瀬戸内海と
高松市内を見渡せる視界200度の展望パノラマ大浴場。
花崗岩岩盤深くから沸き出す湯は、高濃度のラドンが主成分。毎分200リットルの豊富な湯量を
誇っており、湯は館内客室と屋上の展望パノラマ大浴場へ引き上げられています。
ラドンは気化するため、呼吸器から体内へ吸収するのが効果的。より入浴効果を高めるためにも、
肩までゆっくりとお湯に浸かりましょう。
・泉 質:単純弱放射能冷鉱泉(天然ラドン温泉)
・効 能:胃腸病、関節痛、筋肉痛、婦人病、肩こり、神経痛、リウマチなど

●厨 「花季月」Open
空の青、海の青 瀬戸内海を愛でる至福の時‥・
どなた様もお気軽にご利用いただけるレストランです。

●花樹海Wedding Plan
白を基調としたホール【花 HA-NA】と【海 U-MI】は、壁一面の大きな窓から空と海、そして
高松市街を一望出来る抜群のロケーション。
※選べる結婚式場
チャペル・人前式/ 神前など挙式の形と披露宴の組み合わせは自由です。 花樹海のブライダル・
コーディネーターが、おふたりのご希望とご予算に合わせて二十一世紀の想い出になるオリジナル
プランをご提案いたします。

●『相田みつを-心のギャラリー-』
書家・詩人として独自の世界を確立した相田みつをは「にんげんだもの」「生きていてよかった」などの
著書で知られ、その作品は混迷の現代社会を生きる人々の心に勇気を与え、力強く語りかけてきます。
花樹海玄関ロビーにオープンした『相田みつを-心のギャラリー-』は、原作の息づかいに直接ふれる
ことのできるギャラリーです。
花樹海を訪れて下さった方々の安らぎの場所でありたいと願っています。

●池原昭治童画館
花樹海創業10周年を記念して、花樹海館内4階にオープンしました。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
池原昭治は香川県出身の童画家です。

●花樹海温泉 (海の湯・昴の湯)
9階 8室
8階 フロント・玄関ロビー スカイビューホール 売店
7階 7室
6階 コンベンションホール(花水木)
5階 大宴会場 小宴会場
4階 (若水の階) 8室 童画館 チャペル 啓峯閣 
3階 (陽炎の階) 8室
2階 (十六夜の階) 9室
1階 (曙の階) 8室

全国温泉旅館ナビのおすすめ旅館一覧はこちら。

    • セレブの森 長野県安曇野市穂高有明7327−67 電話0263-83-4558
    • おにやまホテル 大分県別府市大字鉄輪335−1 電話0977-66-1121
    • 静山荘 岩手県和賀郡西和賀町巣郷63地割159−13 電話0197-82-3120
    • 常磐うぐいす谷温泉 茨城県北茨城市磯原町磯原2275 電話0293-42-2288
    • 野地温泉ホテル 福島県福島市土湯温泉町字野地1 電話0242-64-3031
    • 後楽旅館 島根県大田市温泉津町温泉津ロ205−1 電話0855-65-2023
    • くらま温泉 京都府京都市左京区鞍馬本町520 電話075-741-2131
    • 松屋 山形県最上郡大蔵村大字南山498 電話0233-76-2041

今日のお勧め記事 ⇒ 兵庫県 城崎温泉

城崎温泉は、兵庫県豊岡市城崎町にある温泉です。 平安時代から知られている温泉で1300年の歴史を誇っています。 江戸時代には、海内第一泉と呼ばれていて、今もその碑が残っています。 基本的に七湯ある外湯めぐりが主体の温泉です。 その筆頭である一の湯は、江戸時代には新湯(あらゆ)と呼ばれていましたが、医師香川修徳が泉質を絶賛し、海内一(日本一)の意味を込めて一の湯に改名しています。 また、さとの湯は正式名称を豊岡市立城崎温泉交流センターと言い、浴場施設及び研修室が指定管理者制度

全国温泉旅館ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。