さくらさくら温泉
◆霧島天然泥湯の宿◆ますます面白くなる“さくらさくら温泉”◆
霧島屋久国立公園内の閑静な高原の別荘地にさくらさくら温泉はあります。
宿泊棟が・さくら館・和室一戸建さくらのお宿・コテージさくらの村・ログハウスと4種類ございまして、お客様の人数やニーズに合わせて、お部屋をお選びいただける温泉宿でございます。
ご入浴、お食事のみのご利用もお待ち致しております。
さくらさくら温泉:DATA | |
住所 | 〒899-4201 鹿児島県霧島市霧島田口2324-7 |
電話 | 0995-57-1227 |
FAX | 0995-57-1226 |
URL | http://www.sakura-sakura.jp |
営業 | |
駐車場 | 100台 駐車料金 無料 |
業種 | 温泉旅館、旅館、旅館予約 |
アクセス | (最寄駅) ○日豊本線・霧島神宮駅車で15分 (バス) ○横岳下停留所・徒歩2分 (車) ○鹿児島空港から40分 ○高原インターから40分 (その他) 霧島神宮より車で3分 |
お役立ち情報 | 四季折々の自然を楽しみながら、露天風呂での森林浴を満喫できる温泉宿。イチオシは泉源から湧き出る泥を使った天然泥パックで、美肌・痩身効果があるとされ、女性に大変人気の高い温泉です。 |
さくらさくら温泉の地図
さくらさくら温泉の詳細をご紹介!
■取扱商品・サービス内容 事業概要など
■風光明媚 ■大露天風呂(入浴料500円(税込)) ■ゴルフパック
■天然泥湯 ■温泉 ■霧島 ■交通便利 ■神話の里公園そば
◎和風レストラン“さくら庵”
◎カラオケスナック“もみじ亭”
◆ペンション風“さくら館”(和室・洋室・温泉内風呂有り)
◆和風一戸建“さくらのお宿”(温泉内湯付・露天風呂有り)
◆洋風コテージ“さくらの村”(岩風呂温泉・キッチン付) 11700円~
◆カナディアンログハウス“きりしま”(岩風呂温泉・キッチン・トイレ付・☆バーベキューコーナー有り☆)
★霧島神宮
★神話の郷
■客室数:35室
○1泊2食付き ツイン 8550円~
○1泊2食付き 和室 9600円~
[※消費税込・入湯税込]
■送迎可

全国温泉旅館ナビのおすすめ旅館一覧はこちら。
- 紅柿荘 石川県加賀市山代温泉7区17−128 電話0761-77-0234
- こいと旅館 福島県いわき市常磐湯本町笠井1 電話0246-42-2151
- 南津軽錦水 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字上牡丹森36−1 電話0172-47-5800
- 老神観光ホテル観山荘 群馬県沼田市利根町老神612 電話0278-56-2323
- ホテル板室 栃木県那須塩原市百村3072−26 電話0287-69-0771
- 雪秩父 北海道磯谷郡蘭越町字湯里680−2 電話0136-58-2328
- 水明館佳留萱山荘 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂555 電話0578-89-2801
- 駒ヶ根温泉ホテル 長野県駒ヶ根市駒ヶ根高原497 電話0265-83-5656
今日のお勧め記事 ⇒ 兵庫県 有馬温泉
有馬は、日本最古の温泉です。 有馬温泉は、環境省の指針により療養泉として指定している9つの主成分、つまり単純性温泉、二酸化炭素泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉、硫酸塩泉、含鉄泉、硫黄泉、酸性泉、放射能泉のうち、硫黄泉と酸性泉を除く7つもの成分が含まれており、世界的にも珍しい多くの成分が混合した温泉ということです。 日本三名泉(有馬、草津、下呂)と日本三古泉(有馬、白浜、道後)の両方に名を連ねているのが、大阪の奥座敷とも称される有馬温泉です。 有馬温泉の歴史は古く、神代の昔、大己貴
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。