有軒屋旅館
創業寛永16年 周囲の自然と調和した趣きある和風旅館
そばを流れる日高川の四季折々の自然とせせらぎの音が耳に心地よい露天風呂で、しっとりとした温泉情緒をお楽しみください。
お料理は地元の食材にこだわり、山菜、川魚をふんだんに使ったお料理を。冬には天然物のボタン鍋などここならではの郷土料理をご賞味ください。
有軒屋旅館:DATA | |
住所 | 〒645-0525 和歌山県田辺市龍神村龍神39 |
電話 | 0739-79-0013 |
FAX | - |
URL | http://www.mountaintrad.co.jp/~arinokiya/ |
営業 | |
駐車場 | 10台 駐車料金 無料 |
業種 | 温泉旅館、旅館 |
アクセス | (最寄駅) ○JR線・紀伊田辺駅龍神バス80分 (バス) ○龍神温泉停留所・徒歩1分 (車) ○阪和自動車道吉備ICからR424約90分 (その他) JR天王寺駅から特急オーシャンアローで紀伊田辺駅下車。龍神バスの龍神村行き、龍神温泉下車、すぐ目の前 |
お役立ち情報 | ☆日本三美人の湯の一つです ☆観光化されていない温かみのある宿でゆっくりとおくつろぎください ☆貸切り制の露天風呂からの日高川は四季折々の自然が“すぐそこに”楽しめます |
有軒屋旅館の地図
有軒屋旅館の詳細をご紹介!
創業から360年の老舗旅館
昭和17年築の本館はぬくもりのある木造二階建て
新館は渓谷を見下ろす和風鉄筋です。
石造りの露天風呂からは日高川の四季折々のすぐそこにある自然が楽しめます。
川のせせらぎを聞きながら源泉100%の温泉をお楽しみください。
<料理>
手造り料理。「柚べし」も自家製。
食材
ふき・蕨・たらの芽・からし菜・イタドリなど山菜は契約農家に採ってもらい塩漬け。鮎は釣り人から買い、冬は天然物のボタン鍋。刺身はマスのあらい。
柚べし
柚子の実をくりぬき、みそ・ピーナツ・唐辛子などを詰め、蒸して乾燥させた保存食。
●特別料理:鹿刺し、1人前1500円
●お食事場所:朝夕、お部屋食。
- 次のページへ:スーパーホテル山口湯田温泉
- 前のページへ:湯本旅館

全国温泉旅館ナビのおすすめ旅館一覧はこちら。
- 南郷温泉共林荘 秋田県横手市山内南郷字大払川139−1 電話0182-53-2800
- 大観荘せなみの湯 新潟県村上市瀬波温泉2丁目10−24 電話0254-53-2131
- 金波楼 熊本県八代市日奈久上西町336−3 電話0965-38-0611
- 飛図温泉 静岡県富士郡芝川町上稲子2453−1 電話0544-67-0224
- 旅籠しんでん 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1528 電話0278-66-0205
- アン 新潟県柏崎市大字小黒須218−3 電話0257-28-2386
- 秋保温泉緑水亭 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字上原27 電話022-397-3333
- 有限会社トラベルステーション 群馬県伊勢崎市曲輪町9−13 電話0120-548950
今日のお勧め記事 ⇒ 鹿児島県 山田温泉
山田温泉に耳慣れていない人もいるのではないでしょうか。 と言うよりは、北海度や長野県、あるいは沖縄県の山田温泉を思い起こす人が多いかもしれません。 ここで紹介するのは、九州は鹿児島県の山田温泉です。 全国区ではありませんが、知る人ぞ知る温泉です。 山田温泉は、鹿児島県伊佐郡菱刈町にあります。 車ですと、九州自動車道・栗野ICから国道268号バイパスを大口市方面へ約9km進んだ右手国道沿いにあります。 菱刈町にはさまざまな家族湯があるようですが、なかでもこの山田温泉は人気があ
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。