トップ 全国温泉旅館ナビについて お問い合わせ 有料掲載について サイトマップ

全国温泉旅館ナビ関西・四国・中国の温泉 > 兵庫県 城崎温泉

兵庫県 城崎温泉

兵庫県 城崎温泉の画像

城崎温泉は、兵庫県豊岡市城崎町にある温泉です。
平安時代から知られている温泉で1300年の歴史を誇っています。
江戸時代には、海内第一泉と呼ばれていて、今もその碑が残っています。
基本的に七湯ある外湯めぐりが主体の温泉です。
その筆頭である一の湯は、江戸時代には新湯(あらゆ)と呼ばれていましたが、医師香川修徳が泉質を絶賛し、海内一(日本一)の意味を込めて一の湯に改名しています。

また、さとの湯は正式名称を豊岡市立城崎温泉交流センターと言い、浴場施設及び研修室が指定管理者制度による公設民営、その他の施設が市営であり、施設内に豊岡市城崎総合支所温泉課があるということです。
兵庫県北部に位置する城崎温泉は、古い歴史を持つ全国でも数少ない温泉地の一つです。
コウノトリが傷を癒したという伝説がある鴻の湯、道智上人が難病治療を願って曼陀羅を修めて掘りあてたと言い伝えられている曼陀羅湯などがあり、文豪志賀直哉がこの地を訪れて「城の崎にて」を著したことはあまりにも有名です。

その志賀直哉ゆかりの宿が、城崎温泉・三木屋です。
志賀直哉の代表作・城の崎にては、三木屋から誕生し、現在でも執筆当時の面影を残し、窓際の籐椅子や部屋の隅にある机など、志賀直哉が宿泊した部屋を見ることができます。
創業260年の歴史を誇る三木屋は、数奇屋造り木造3階建てで、古びた佇まいの中に格式と風情があります。

大正時代の北但大震災によって壊滅状態になった温泉市街地は、町民の努力によって驚くべき速さで復興を成し遂げ、それらの歴史的背景とともに城崎温泉はこれからも進化していくことでしょう。
木造の旅館や店が軒を連ねる昔ながらの温泉街では、夕方ともなりますと外湯へ向かう人々で賑わいを見せます。
スマートボールの遊技場や土産物店の明かりが、いで湯の街を灯します。
宿ごとに趣向を凝らした浴衣を着て、下駄をと鳴らしながら、城崎発祥の外湯めぐりを堪能できます。
また、冬場はカニと温泉が魅力となります。

全国温泉旅館ナビのおすすめ旅館一覧はこちら。

    • ホテル南風荘 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋179 電話0460-85-5505
    • 砂払温泉 長野県飯田市砂払町1丁目695 電話0265-22-1209
    • たから温泉 富山県下新川郡朝日町境642−1 電話0765-83-3356
    • 冨士見旅館 群馬県利根郡片品村大字戸倉653 電話0278-58-7441
    • 湯西川館 栃木県日光市湯西川783−2 電話0288-98-0316
    • ホテルヤマダ 長野県諏訪市大字上諏訪桜ケ丘8989 電話0266-53-0200
    • ホテルタザワ 秋田県仙北市田沢湖生保内字下高野82−117 電話0187-46-2016
    • 岩松旅館 宮城県仙台市青葉区作並字元木16 電話022-395-2211

今日のお勧め記事 ⇒ 栃木県 鬼怒川温泉

鬼怒川温泉は、栃木県日光市にある温泉です。 関東を代表する箱根と並び、東京の奥座敷と称され、東京の浅草または新宿から特急列車で約2時間のところにあります。 鬼怒川温泉の発見は宝暦2年とされ、鬼怒川西岸の滝村から湯が湧き、滝温泉と呼ばれていたそうです。 多くは、日光詣での諸大名や僧侶たちの湯治場として利用され、一般の人々に開放されるようになったのは明治に入ってからだということです。 明治2年、滝温泉の対岸に藤原温泉が発見され、昭和2年に二つの温泉を鬼怒川温泉と呼ぶようになりま

全国温泉旅館ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。