いこい荘
湖畔が見える家庭的で静かなお宿☆1泊2食6450円~
温泉につかって、いこい荘自慢の料理「溶岩焼き」を是非どうぞ。
←昭和新山
いこい荘:DATA | |
住所 | 〒052-0103 北海道有珠郡壮瞥町字壮瞥温泉83 |
電話 | 0142-75-2522 |
FAX | 0142-75-2553 |
URL | |
営業 | |
駐車場 | 有 |
業種 | 温泉旅館、旅館 |
アクセス | (バス) ○壮瞥温泉停留所・徒歩1分 (車) ○伊達I.Cから15分 ○札幌から120分 |
お役立ち情報 |
いこい荘の地図
いこい荘の詳細をご紹介!
◎○○ ご宿泊 ○○◎
● 1泊食事なし......3830円~
● 1泊朝食付き......4560円~
● 1泊2食付き......・6450円~
(夕食のお料理は、8品。1品追加毎に1050円増です)
◇◇◆ 宿泊特典 ◆◇◇
◆ 当宿の畑で『くだもの狩り』ができます。(無料!!)
*いちご *さくらんぼ *りんご *ぶどう
(収穫時期が変わります。ご希望の方は、事前にお問合せが必要です。)
■ 浴場入浴時間:15:00~翌朝9:00
☆☆ 宿泊プラン ☆☆
★ カップルプラン...5500円(お一人様料金/1泊2食付)【1日限定3組様まで】
★ グループプラン...7000円~(お一人様料金/1泊2食付)【3名様以上~】
☆☆ お食事 ☆☆
★ 溶岩焼プラン...宿泊料+500円増(お一人様料金)【1日限定4組様まで】
「有珠山の溶岩」をプレートにしました。肉や野菜を溶岩の上で焼いて食べます。
タレは、素材そのものの味をこわさずに、ポン酢ベースでサッパリしています。
☆☆ ペット ☆☆
★ペット同宿OK!!
ケージを持参ください
対象動物:小動物(小型犬・猫・小鳥等)
■外国語対応:英語
※※ 宿泊料金・お食事等、お気軽にご相談ください ※※
-・-火山の町・壮瞥町-・-
□昭和新山
昭和18年から昭和20年にかけ噴火してできた山。
火山遺跡をまわるハイキングコースがあります。
□有珠山ロープウェイ 〔運行時間:8:15~17:30/料金:1450円〕(冬季、時間短縮)
106人乗れます。有珠山山頂の山頂火口原展望台からの眺めは最高です。
□昭和新山くま牧場 〔営業時間:8:00~17:00/料金:800円〕(冬季、時間短縮)
ヒグマの数は約100頭。有珠山周辺は、元々ひぐまの多いところでした。
□昭和新山エゾ鹿牧場 〔営業時間:8:30~17:30/料金:500円〕(営業期間:4月~11月)
サルやアライグマもいます。
□世界のガラス館 〔営業時間:9:00~17:30/料金:無料〕(営業期間:4月~11月)
細工方法によって、幻想的に輝くガラスを楽しめます。
□くだものロード
国道453号線沿いには、果樹園が並んでいます。
いちご・さくらんぼ・りんご・ぶどうなどの果物狩りを楽しめます。入場料は500円~800円程度。
- 次のページへ:儘多屋旅館
- 前のページへ:長沢ガーデン長沢温泉株式会社

全国温泉旅館ナビのおすすめ旅館一覧はこちら。
- 南郷温泉共林荘 秋田県横手市山内南郷字大払川139−1 電話0182-53-2800
- 大観荘せなみの湯 新潟県村上市瀬波温泉2丁目10−24 電話0254-53-2131
- 金波楼 熊本県八代市日奈久上西町336−3 電話0965-38-0611
- 飛図温泉 静岡県富士郡芝川町上稲子2453−1 電話0544-67-0224
- 旅籠しんでん 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1528 電話0278-66-0205
- アン 新潟県柏崎市大字小黒須218−3 電話0257-28-2386
- 秋保温泉緑水亭 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字上原27 電話022-397-3333
- 有限会社トラベルステーション 群馬県伊勢崎市曲輪町9−13 電話0120-548950
今日のお勧め記事 ⇒ 兵庫県 城崎温泉
城崎温泉は、兵庫県豊岡市城崎町にある温泉です。 平安時代から知られている温泉で1300年の歴史を誇っています。 江戸時代には、海内第一泉と呼ばれていて、今もその碑が残っています。 基本的に七湯ある外湯めぐりが主体の温泉です。 その筆頭である一の湯は、江戸時代には新湯(あらゆ)と呼ばれていましたが、医師香川修徳が泉質を絶賛し、海内一(日本一)の意味を込めて一の湯に改名しています。 また、さとの湯は正式名称を豊岡市立城崎温泉交流センターと言い、浴場施設及び研修室が指定管理者制度
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。